岐阜の食文化

日本一うどんが好きな県といったら香川県。ここを筆頭に西日本ではうどんを食べる習慣がある地域が多いです。岐阜では、岐阜市周辺はうどん中心で、田植えした後にうどんを食べる風習もあります。それに対し信州に近い東濃地区はそばが主流と混在しています。うどんのつゆは関東風の濃い口が多いんですが、関ヶ原は西と東両方があるようです。西日本主流のうどんを食べつつ、味付けは東日本風というこれまた変わった地域ですね。

雑煮の餅も地域を表す特徴的なものですが、岐阜は角餅がメイン。ただ東日本のように焼いてから煮るのは飛騨地方のみ。美濃地方は丸餅主流の西日本のように焼かずに煮ます。こんなところでも東西折衷されているのがわかります。

岐阜では冷やし中華にマヨネーズがつくことがあります。呼び方は関東風(関西は冷麺)ですが、マヨネーズは愛知県が本拠地のスガキヤの影響と言われています。

肉に関しては、関西は牛、関東は豚メインですが、岐阜では牛肉のほうが強いです。一部地域で馬肉を食べるところもあり、その点は長野県の影響が強いですね。

 

岐阜独自の食文化

飛騨や美濃の山間部にある朴葉寿司が有名です。朴葉と酢に殺菌効果があるため昔から保存食として親しまれてきました。ほかにも、郡上や下呂のジンギスカンっぽい鶏肉料理「鶏ちゃん」や、高山市で売られている赤かぶの漬物、長良川の鮎を使用した鮎雑炊などがある鮎料理といったものが有名です。

朴葉寿司↓

岐阜名物朴葉寿司

 

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

岐阜県民の歌

岐阜新聞と中日新聞

岐阜の方言は関西より?